こんにちは!

今回はIT関連の資格のお話です。

 

IT関連と一口に言っても、その分野は多岐にわたります。

その中でも近年ニーズが高まっているセキュリティ関連の資格について紹介&解説します。

 

情報セキュリティマネジメントと情報処理安全確保支援士の2つの資格について解説していくので、セキュリティ関連に興味がある方は是非最後までチェックしてください!

 

 

情報セキュリティマネジメント

まずは情報セキュリティマネジメントに関して詳しく解説します。

どれくらいの難易度か。自分に合った資格なのかをぜひチェックしてください!

 

情報セキュリティマネジメントの難易度は?

資格となるとまず気になるのが取得難易度ですよね。

 

情報セキュリティマネジメントはITセキュリティ関連の資格の中でも比較的取得しやすいといえます。

情報処理技術者試験のうちの一つである情報セキュリティマネジメントの難易度レベルは4段階中の2、そして合格率は50%であることからも、取得のしやすい資格ということが分かります。

 

受験資格もないため誰でもチャレンジできます。

 

情報セキュリティマネジメントはどんな人におすすめ?

情報セキュリティマネジメントは、これからセキュリティ面の知識を得てセキュリティ人材として活躍したい人におすすめの資格です。

 

セキュリティ面の基本的な知識がまだないという人はまずこの資格の勉強から始めましょう。

 

 

情報処理安全確保支援士

次は情報処理安全確保支援士について解説します。

一つ前に解説した情報セキュリティマネジメントとの違いを比べながらチェックしてください!

 

情報処理安全確保支援士の難易度は?

情報処理安全確保支援士は情報処理技術者試験の難易度レベルで言うと最難関のレベル4、合格率も15%前後と、かなり難易度の高い資格と言えます。

 

試験も4択2種と記述2種の合計4つのテストで構成されており、かなり広い範囲からの出題となります。

 

情報処理安全確保支援士はどんな人におすすめ?

すでに情報セキュリティマネジメント程度の知識は持っていて、その上を目指したい人におすすめです。

 

情報処理安全確保支援士はある程度の知識や実務経験がある人が、更なる昇進や有利に転職を進める際に有利に働きます。

 

 

セキュリティ面の知識が身につくオススメのサイトを紹介

情報セキュリティマネジメント・情報処理安全確保支援士について理解は深まったでしょうか?

 

これらの資格を取りたいと思うようになった人もいるかと思います。

そこで最後に、セキュリティ関連の知識はもちろん様々なIT資格の勉強に役立つおすすめのサイトを紹介します。

 

一番のおすすめはこちらのIT用語辞典サイトです。

 

 

このサイトではIT用語の解説だけでなく資格講座の用意されているので、是非チェックしてください!